hiromichi.84office– Author –
-
Googleカレンダー予定一覧テンプレート|スプレッドシート×GAS
以前の記事『Googleカレンダーのスケジュールをスプレッドシートに書き出し|GASで複数人の予定も一括取得!』では、GASを使って複数メンバーのカレンダーから予定をまとめて書き出す方法をご紹介しました。 今回は、スクリプトの設定不要でそのまま使える... -
Gmail内容抽出テンプレート|スプレッドシート × GAS で自動転記
本記事でご紹介するテンプレートは有料です。 Gmailで届いた通知や情報を、あとでまとめて見やすく管理できたら…と思ったことはありませんか? 以前の記事で、Google Apps Script(GAS)を使ってメール件名・本文などを一括取得し、スプレッドシートに転記... -
Gmail添付ファイル取得テンプレート|スプレッドシート×GAS
本記事でご紹介するテンプレートは有料です。 「Gmailで受信した特定の添付ファイルだけをまとめて保存したい…」 その作業、1件ずつダウンロードするとなると大変ではありませんか? 以前の記事『GASでGmailから特定の添付ファイルを取得!スプレッドシー... -
Gmail下書き複製テンプレート|添付ファイルもOK!スプレッドシート×GASで自動化
本記事でご紹介するテンプレートは有料です。 以前の記事「Gmailの下書きを手間なく複製!スプレッドシート×GASで作業効率アップ」では、Google Apps Script (GAS) を使ってGmailの下書きを複製する方法をご紹介しました。 手順通りに進めれば作成できます... -
WordPress自動記事投稿テンプレート【Googleスプレッドシート × GAS】
本記事でご紹介するテンプレートは有料です。 前回の記事では、GoogleスプレッドシートとGAS(Google Apps Script)を使って、WordPressに記事を自動投稿する手順をご紹介しました。 手順に沿って進めれば作成できますが、 「自分で設定するとなると、ちょ... -
GoogleスプレッドシートからWordPressに自動投稿する方法【GAS×REST API】
「WordPress管理画面へのログイン作業が煩雑になる」「投稿作業をもっとシンプルに自動化したい」 WordPressの記事更新を複数人で行っていると、そのような課題が出たりしませんか? 特に外注ライターや社内メンバーが増えるほど、記事の管理や投稿作業の... -
WordPress記事取得テンプレート|ボタン1つで一覧化!【GAS×スプレッドシート】
本記事でご紹介するテンプレートは有料です。 前回の記事「WordPressの公開記事をスプレッドシートに一覧化【GAS × REST API で自動取得】」では、WordPress REST APIを活用して、最大200件までの公開記事をスプレッドシートに出力する方法をご紹介しまし... -
WordPressの公開記事をスプレッドシートに一覧化【GAS × REST API で自動取得】
WordPressで投稿した記事を一覧で管理したいと思ったことはありませんか? 管理画面からでは見づらかったり、過去記事の整理や分析をしたいときに不便だったりしますよね。 そこで今回は、Googleスプレッドシート × Google Apps Script(GAS)× WordPress ... -
Googleニュース自動取得テンプレート|GAS×スプレッドシートで情報収集を効率化
本記事でご紹介するテンプレートは有料です。 以前の記事「GASでニュースを自動収集!Googleニュースからスプレッドシートに毎日の情報を取得」では、Google Apps Script(GAS)を使ってニュース情報を自動で取得する方法をご紹介しました。 今回はその内... -
請求書作成はツール+外注で効率化|人手不足でもスマートに対応
請求書作成の業務、意外と時間がかかっていませんか? 毎月、取引先ごとに請求書を作成し、内容を確認して、PDF化・送信する…… そんな繰り返しの作業に、思った以上に時間や手間がかかってしまうこともありますよね。 そんな作業負担を大きく減らせるのが...