hiromichi.84office– Author –
-
クラウド請求書サービスなら請求書・領収書の発行がカンタン|一連の書類作成を効率化
前回の記事では、請求書の押印作業をクラウド請求書サービスで自動化する方法をご紹介しました。 クラウド請求書サービスで請求書などを発行する場合、押印の自動化以外にも便利な機能があります。 たとえば、納品書から請求書、請求書から領収書の作成と... -
アナログ業務をデジタル化|クラウド請求書サービスで押印もラクラク
請求書や領収書を作成するたびに、手作業で毎回印鑑を押すのは思った以上に手間かかりませんか? エクセルや紙で書類を作成し、印刷してから一枚ずつ印鑑を押すというような繰り返しの作業が続くと、時間も気力も使ってしまいます。 さらに、 うっかり印鑑... -
業務を人に任せるための業務手順書の作り方|Googleドキュメントでラクに作るコツ
この記事をおすすめの方 一人ですべての業務を抱えている方 仕事を誰かに任せる時、つい「口頭で伝えた方が早いし、簡単だ」と思うことありませんか? 忙しいとなおさらその場でサッと説明してすぐに任せたくなりますよね。 ですが、口頭だけの説明では伝... -
「自分がやったほうが早い」と抱え込む前に|仕事を任せて経営に集中するヒント
経営者として日々奮闘している中で、「結局、自分でやった方が早い」と感じてしまうことありませんか? 誰かに任せたいとは思っていても、説明する時間や指示通りに動いてくれるかどうかを考えると自分でやった方が早いかもしれません。 ですが、それでは... -
「議事録作成が苦痛…」その悩みはAIで解決|時短&ストレスフリーを実現
「この会議が終わったら、すぐに次の会議…」 何回も打ち合わせがある日は、それだけで1日の仕事が終わってしまうことありませんか? さらに面倒なのが議事録作成という重たいタスク。 会議ばかりで議事録作成の時間がどんどん増えて、自分の仕事が進まない... -
Chromeリモートデスクトップのリモートサポート|画面共有・遠隔操作の方法
パソコンのトラブルや設定のサポートを「遠隔でお願いしたい」「離れた家族や同僚のパソコンを一時的に見てあげたい」と思ったことはありませんか? そんなときに便利なのが「Chromeリモートデスクトップ」のリモートサポート機能です。 専門知識がなくて... -
Chromeリモートデスクトップの「カーテンモード」|設定手順と不要になった時の解除方法
Chromeリモートデスクトップには「カーテンモード」という、リモート接続中にリモート先PCの画面を他の人から見えなくするセキュリティ機能があります。 本記事では、このカーテンモードの設定方法をご紹介します。 ですが、実際にWindows 11 Proで試して... -
Chromeリモートデスクトップのメニューと設定方法|外出先での作業をもっと快適に
テレワークや外出先からの業務対応をスムーズにするChromeリモートデスクトップ。 メニュー機能や各種オプションを使いこなすことで作業効率が向上します。 本記事では、リモートアクセス中に使える画面上のメニュー機能についてご紹介します。 メイン画面... -
Chromeリモートデスクトップの使い方|外出先から自宅PCを遠隔操作する方法と注意点
リモートワークや急な外出時に、「自宅や会社のパソコンを操作できたら便利なのに」と感じたことはありませんか? Chromeリモートデスクトップを使えば、外出先や他の端末からでも自宅や職場のパソコンにアクセスできます。 この記事では、Chromeリモート... -
Googleグループの基本と使い方|メール一斉配信・情報共有の設定
社内外のメンバーに一斉に情報を届けたい、グループで効率よく情報を管理・共有したい。 そんな時に役立つのがGoogleグループです。 この記事では、Googleグループを使ったメール一斉配信や掲示板機能の使い方、設定手順をご紹介します。 Google グループ...